ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ

お知らせ
お知らせを全て見る


access 70984650
  ■ 祥ちゃんブログ
 

宮本委員長来る
25日は宮本衡司長野県議会健康福祉委員長ほか委員の方々が上伊那地域を現地調査を致しました。私も地元議員として参加させて戴きました。


まず、上伊那広域連合として陳情があり清水副連合長が8項目の要望を説明を致しました。


その後上伊那地域の説明が山崎伊那保健福祉事務所長よりあり質疑応答がありました。


地元議員として、向山、佐々木議員が出席いたしまして、地域の要望、課題など調査致しました。
昼食は駒ヶ根名物の「ソースかつ丼」を召し上がりました。


午後は、宮田村の「プラムの里」を調査視察しました。


私も出席し一緒に調査させて戴きました。綺麗で素晴らしい施設が増築され(老人ホーム、グループホーム、特養)充実してきました。


| - | 04:08 PM | comments (0) |
モーニングセミナー
本日、早朝6時より「伊南倫理法人会」のモーニングセミナーがあり出席させて戴きました。竹松会長として最後のセミナーでしたので沢山の方で会場は一杯でした。


女性部の皆さんより、花束を戴き感無量の会長でした。


今日のスピーチは「倫理と経営・・・潰さない企業つくりを」と題して竹松寿明会長のお話でした。
倫理との出逢い、学びそして実践、トイレ掃除が原点と語り、心磨き、自分磨き、トイレ磨きをし仮面をかぶり続けてきた、これからも後始末をさせて戴きながら、支えて下さった方々に感謝しながら、使命感を持って生きたいと申しました。


座右の銘は「私の目の前に現れる、問題障害は、私に解決出来るものしか現れない」「だから必ず解決出来ると信じ、本気!本気!本気!で取り組め。そして、感謝!感謝!感謝!と楽しそうにおっしゃいました。女性部さんで朝食会を催して下さいました。美味しく戴きました,感謝の朝食でした。
竹松会長、一年間会長職ご苦労様でした。私も沢山の気付きをこのセミナーで戴きました、これからも気づいた事はすぐ行い、喜んで進んで働きます。竹松さんこれからもご健勝でご活躍ご祈念申し上げます。


| - | 08:34 AM | comments (1) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com