ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ
■CALENDAR■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<<前月 2025年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■

お知らせ
お知らせを全て見る


access 73086682
  ■ 祥ちゃんブログ
 

しめ縄講座
本日分館主催のしめ縄講座に参加しました。
しめ縄は新年に門口にしめ縄を飾り、外からの災いが内に入らないようにと願いが込められています。今回は、玄関飾り、おやす、ごぼう注連縄、鯛に挑戦しました。


〆縄は、神聖な場所を他と区別するために張るようです。〆縄は神を迎える正常な場所を表す印だそうです。


今回も夫婦協力して作りました。一人より二人、力合わせて良いものが出来ました。


玄関飾りは〆縄に、いろいろな縁起物を付け作ります、古い年の不浄を断ち年神様を清浄な場所にお迎えする飾りだそうです。あと、おやす、ごぼうじめ(注連縄)、鯛に挑戦しそれぞれ完成致しました。餅つき大会もあり美味しいお餅を戴きました。ありがとう御座いました。


| - | 12:20 PM | comments (0) |
コメントはありません。
| | URL | | | |











PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com