2008,06,03, Tuesday
西駒郷保護者会理事との懇談会
本日、午後西駒郷保護者会の会長、副会長、理事の方々と懇談会を行いました。保護者の方々の切実なご意見を聞き私の力のなさを実感しました。 ![]() 障害者と健常者との関わりを就学前教育から初め学校教育、社会教育まで行って欲しい、できれば、特別知的老人ホームを新設して欲しい、今のままでは、到底老人ホームには入れてもらえない 親亡き後、どうすれば良いのか、不安で夜も寝れない、いっそ、天竜川に二人でつっこみたい気持ちになった事が何回もあつた、そのたびに、頑張らねばと思い返し今頑張っている。と 万人は一人の為に、一人は万人の為に政治の原点にたって、私も頑張ります。
| - | 09:07 PM | comments (0) |
|
2008,06,02, Monday
伊那谷文明維新塾出席
5月31日飯田市において、伊那谷文明維新塾が開催されました。本年のテーマは、「大和言葉に学ぶ日本の心」です。今回はミナカ(中心)の講義でした。中心がしっかりしないと何事もだめだ、生命体、国体、中心がないといけない。個々ばらばらでは、何も出来ない、進歩もない。自然も、太陽系も強力な統一を保持し運行している。しかも、全体的大調和している。また、「ハラミガエシ」の原理なども勉強した。 かけまくも あやに賢き すめらぎの 神の御民と あるか楽しさ ![]() やまと言葉は、世界の言語の中でも、極めて希少な「母音」であります。環境の時代21紀やまと言葉が、人類の進路に大きな意味を持つと思います。さあ みんなで勉強しましょう。本当の日本語を!
| - | 06:27 AM | comments (0) |
|