ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ

お知らせ
お知らせを全て見る


access 70982051
  ■ 祥ちゃんブログ

一般質問2日目
12月3日午前高見澤県議が県を質しました。


まず、指定管理者制度について、行革と財政問題で県を質しました。


総務部長がそれぞれ答弁いたしました。


社会部長も西駒郷の件について答弁がありました。

次に、財政健全化判断比率等について、質しました。


知事は、実質将来負担額についてと併せて財政健全化比率等について健全化に勤め中期総合計画へ県民期待に答え予算編成に取り組むとともに、県内経済の安定に全力をあげると答弁がありました。


| - | 01:11 PM | comments (0) |
今日から一般質問
一般質問初日は、創志会では、宮本県議がたちました。


まず、インフルエンザ対策について県を質しました。


衛生部長はそれぞれ答弁がありました。
次に、板倉副知事に、危機管理上優先順位を質しました。


板倉副知事は、重症の方がたから、初めています、順次進めて行きますと答弁ありました。
次に有害野生鳥獣駆除について県を質しました。


林務部長は、県も支援しながら、猟友会などにも力を借りて頭数管理をして行くと答弁しました。


最後に腰原副知事は、一体感を持って、共生しながら地域を守っていくと答弁がありました。


| - | 04:54 PM | comments (0) |
給与に関する条例可決
30日午後4時より本会議が開会されました。
議長より開議宣告があり、委員長報告がありました。


金子ゆかり文教企画委員長より報告がありました。
その後、小池総務委員長より報告があり質疑を行いました。


高見澤県議は創志会を代表し賛成討論を致しました。


議長より簡易採決との事で、共産党県議が退席後、賛成多数にて「第5号8号16号」は知事提案どうり可決いたしました。
人事委員長の説明不足が残念でした、もう少し丁寧に進めればと感じたこの3日でありました。


| - | 08:49 AM | comments (0) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com