2010,06,14, Monday
分杭峠
今日は、午前中、駒ヶ根市役所幹部、伊那合同庁舎幹部と地域の課題について情報交換をさせて戴きました。午後は、「伊那谷の夢を叶える会」の検討会に出席しました。
この会は、17年前より活動し、15年前に分杭峠「氣場発見」をしたグループです。今度15周年記念コンサート、パワーグッツ、健康関連商品、など研究していこうと話し合いました。 今売り出されている「氣ドラ」マーク入りのドラ焼きです、評判良いです。私も早速買いまして食べて見ました。美味しいです。 ガラス工芸家「江副さんの作品」です。地の土を入れてのガラスです、これも良く売れているようです。 長谷「入野谷」には、他にも一杯パワーグッツ、氣関連商品、本など沢山取りそろえてあります、是非お出かけ下さいませ。 今、分杭峠には、土日は1,000人近い方々が氣欲に来ています、駐車場が無いので麓からシャトルしてます、駒ヶ根側にも駐車場が欲しいので現在検討中です。長谷、駒ヶ根、大鹿と打ち合わせ会議を持ち、地域の宝である分杭峠「氣場」をみんなで護り秩序ある有効活用をしていきましょう。
| - | 06:38 PM | comments (1) |
|
2010,06,13, Sunday
郷土芸能まつり
本日は、第23回駒ヶ根郷土芸能まつりが開催され出席致しました。
美味しいお茶、など戴いてから、開会式になりました。小原実行委員長の挨拶で、この地に暮らす人々が豊に幸せに過ごせるのは、伝統を守り、明るく楽しく芸能と友に暮らすことだ、助け合いながら守り再生したい、総ての関わった方々に感謝致します。と挨拶されました。 来賓を代表致しまして、小木曽教育長が挨拶致しました。 第一部オープニングは、和太鼓「早太郎神楽」で駒ヶ根太鼓保存会 子供連の方々でした。 素晴らしい演奏と神楽でした。今日は31のエントリーがあり、5時近くまで、文化会館は郷土芸能一色でした、出演者の方々ご苦労様でした、感謝しますと共に今後のご活躍をご期待申し上げます。
| - | 05:30 PM | comments (0) |
|
2010,06,12, Saturday
今日の一日
本日は、駒ヶ根高原で第7回グランプリレミオ アウトストリケの大会が12日13日とあり、午前9時スタートが切られました。
このレースは、クラッシックカーで各P.Cを決められた時間で、通過する競技です。 それぞれのクラッシックカーでスタートを切って行きました。 第7回を迎え、36台がエントリーして大会を盛り上げていました。このレースも駒ヶ根の名物になればとも思っています。町の中を20KMで2から3周しタイムを競えば面白いと思います、商店街の方々と相談しながら進めたいと思いました。 10時〜は、上伊那障害者スポーツ大会が開催され、出席致しました。 来賓挨拶で、向山先生が、まじめな県議2人が出席してると紹介して戴きました。 晴天に恵まれての大会でした。 午後は、看護大学「ふれあい花壇」の直会があり出席し午後7時〜は、上穂区の県政報告会を致しました。
| - | 09:44 PM | comments (0) |
|
2010,06,11, Friday
総務企画警察委員会
本日、13時30分より総務企画警察委員会が開催されました。西沢委員長のもと開会され、小池総務部長より「H226月補正予算案の説明がありました。
![]() 次に小林警察本部長より説明がありました。そして資料の説明がありました。 ![]() 委員会終了後、協議会が開催され、閉会後の委員会予定などの説明があり終了致しました。 ![]() いよいよ、6月県議会が17日より始まります、村井知事最後の県議会になります、緊張感のある議会にし、県民生活の安全安心安定に向け素晴らしい議論を致しましょう。
| - | 02:26 PM | comments (0) |
|
2010,06,11, Friday
議会運営委員会
10日は県議会議会運営委員会が開会され、17日召集の6月県議会の日程を決めました。6月17日より7月2日の16日間です。
![]() また、補正予算案など14議案と条例案、人事案など予定されています。 また、寺島議長からは、高島議員の辞職の件など発言がありました。 ![]() 協議事項12件審議し委員会を終了いたしました。 その後協議会を開催し県外視察、懇談会など協議致しました。 ![]() その後、議長より議会改革にかかわる諮問がありましたので、政務調査費、海外視察制度、議員堤出議案の朗読の取り扱いについて検討しました。
| - | 12:25 PM | comments (0) |
|