2010,06,10, Thursday
知事表彰
本日、駒ヶ根市の2団体が知事表彰されました。
![]() 福祉のまちづくりで「福祉を考える企業の会」さんが、長年の功績によりまして受賞致しました。また、高齢者福祉で「明るい社会づくり運動駒ヶ根市協議会」さんも長年の功績によりまして受賞致しました。 ![]() 桑島健康福祉部長さんからの伝達でした。その後懇談をさせて戴き、部長さんからは、労いの御言葉と激励をして下さいました。 ![]() その後、知事室に表敬訪問し懇談をさせて戴きました。村井知事からも労いの言葉と今後の変らぬご活躍をお願いされ受賞者一同 心新たに致した次第です。 受賞者の皆さま私からも、ご苦労様でした、今後ともご活躍をご祈念いたします。ありがとうございました。
| - | 03:34 PM | comments (0) |
|
2010,06,09, Wednesday
ミシェラン3星
本日5時起きをして、八王子市を視察調査させて戴きました。
高尾山が「ミシェラン三つ星観光地」とホームベージにあり、自然環境は駒ヶ根市と似ている、長野県でも参考になる所が沢山有りそうです。 都心から近い、豊かな自然が溢れている、霊験あらたか、が評価されたようです。 今、ミシュラン効果で7ヶ月で三万4807人増加したようです。世界的な観光名所になったため、日英 中韓4ヶ国の案内看板を設置したようです。 ライオンズクラブも協力してありました。 フランス人の気質と高尾山の魅力がマッチしているとも評価していました。亦、遊歩道となんと言うても食事も精進料理で受けているようです。長野県でも大変参考になる所ばかりです、一つ一つ出来る事から始めましょう。
| - | 05:40 PM | comments (0) |
|
2010,06,08, Tuesday
県庁にて
今日は、朝から県庁にて行動していました。
午前中は、各課にて打ち合わせ、11時からは、教育長さんの所で懇談会でした。 ![]() 午後は、体育協会にて、打ち合わせをさせて戴き、2時30分からは、長野県体育協会評議員総会があり、私は長野県ホッケー協会会長の立場で参加致しました。 冒頭、長野県経済連の方々から、長野県産こしひかり2,2t とリンゴジュース100ケース寄贈して戴き選手の合宿に有効に活用させていただいています。感謝です。 総会では、報告事項三件、議事6議案、原案通り承認されました。その他にて、32回北信越国民体育大会の概要の説明がありました。
| - | 09:19 PM | comments (0) |
|
2010,06,07, Monday
今日の一日
今日は、9時より市民相談室を開催しまして、色々なお話を聞かせて戴きました。午後は、上伊那華道会の「いけばな」を拝見させて戴きました。
流石先生そろいの生け花展だけあり、素晴らしい作品だらけでした。 上伊那の合同庁舎にも寄りまして調査研究もさせて戴きました。 4時30分からは、駒ヶ根市にあります、県施設の方々と懇談会をさせて戴き勉強を致しました。 22年度の重要課題など、看護大学、赤穂高校、駒ヶ根工業高校、駒ヶ根警察署、西駒郷支援センター、西駒郷、駒ヶ根病院などの長から説明を戴き質疑応答もさせて戴きました。6月17日より始まる県議会の勉強になり、大変参考になりました。県政発展のためそれぞれの施設がより良く運営されますよう私も頑張らせて戴きます。
| - | 08:01 PM | comments (0) |
|
2010,06,06, Sunday
くらふてぃあ「杜の市」
6月5日と6日は、駒ヶ根高原にて「くらふてぃあ・杜の市」が開催されています。
私も早速見学に行って来ました。菅の台会場と駒ヶ池会場とあり、320名のクラフティアが「人と人。モノと人とが出会う空間」と題して、賑やかに開催されています。 相変わらず凄い人気で、見てるだけて楽しい、愉快な、爽やかな雰囲気を醸しだされています。 アトラクションでは、大道芸、人形劇、音楽など多彩で来客を楽しませていました。 駒ヶ池会場では、湖と光と緑で爽やかな雰囲気の中、池の周りは全部テントで埋まり、楽しませて戴きました。 今日も良い天気です、是非ご覧下さい。楽しいですよ。
| - | 07:43 AM | comments (0) |
|