|
2015,05,12, Tuesday
正副議長決まる
本日の本会議が午後2時招集があり正副議長の選挙がありました。議長には、西澤正隆氏(長野市)が臨時議長の指名推薦により、決定いたしました。
西澤正隆新議長が挨拶をいたしました。西澤議長は43歳で一番若い議長さんです。 続きまして副議長は、小島康晴氏と今井正子さんの二人が立候補し投票の結果56対2でした。 小島康晴氏(飯田市)が新副議長に選ばれました。 小島康晴副議長が挨拶いたしました。 これにより正副議長が揃いました、いよいよ新体制のもと県議会は新しく動いていきます。 明日からは、委員会構成、委員長人事、ほか審議会委員など決めていきます。
| - | 03:03 PM | comments (0) |
|
|
2015,05,11, Monday
臨時議会本会議
本日、11時より団会議があり13時より全員協議会がりました。
休憩後15時15分より全員協議会が再開され日程など協議いたしました。16時より、高橋宏最年長議員が臨時議長をつとめ本会議が招集されました。 知事より挨拶があり、しあわせ信州実現のため協力をしてすばらしい長野県つくりをいたしましょうと挨拶がありました。 私も議席が決まりました、48番目になりました。 明日9時30分より団会議、10時30分ころより議長副議長選挙の予定になっていきます。
| - | 04:41 PM | comments (0) |
|
|
2015,05,10, Sunday
長野さくらの会総会
5月9日午前10時半より理事会11時より総会があり出席させて戴きました。
小林会長の挨拶より始まり議案総ては承認されました。役員改選がありほとんど再任され新たに山岸理事が誕生致しました。 表彰も2件あり諏訪市の立石さくら広場を管理されています「立石町桜花会」そして安曇野市の「光城山1,000人Sakuraプロジェクト」様が表彰されました。 来賓挨拶では、吉田博美参議院議員国体委員長が会の趣旨から発足までの間話などされました。その後、林務部長が知事代理の挨拶をして戴きました。
| - | 07:44 AM | comments (0) |
|
|
2015,05,09, Saturday
新旧
8日は、旧会派の片ずけなどさせて戴きました。
8年前「創志会」そして4年間「県政ながの」でお世話に成った控え室でした、すっきりしすぎました。後は、議員面会室などに使うようですが又使えそうですね。 新しく入る会派ですが、私が1期2期にお世話になっていた室です。何か懐かしい室です。 同僚議員さんも沢山いて、心強く感じています。 早速、萩原 清県議と議員連盟の総会など準備をさせて戴きました。 いよいよ臨時県議会が11日から始まります。乞うご期待です。
| - | 08:47 AM | comments (0) |
|
|
2015,05,07, Thursday
五期目スタートその2
五期目スタートその2
健康福祉政策であります。 二期目のドクターヘリコブター導入で,出動回数も3倍にありました、「安全で質の高い医療の確保や地域病院支援として、地域医療再生計画(648幾円導入)を継続的に支援し、寝たきり0運動、認知症対策、出産子育て支援、介護支援、など積極的に支援してまいります。 駒ヶ根市は、おかげさまで長野県看護大学・長野県立こころの医療センンター駒ヶ根・西駒郷(知的障害者自立支援)昭和伊南総合病院があり、医療看護福祉が充実しておりますが、今後医療包括ケアシステム、認知症研究センター、認知症対策を国県市の総合力で日本のモデル地区めざしがんばっていきたいと考えています。 駒ヶ根市の魅力を自慢できる卓越した個性あふれる街、みんなが明るく楽しく元気のある地域を目指していきたいと思います。
| - | 08:24 AM | comments (0) |
|








