ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ

お知らせ
お知らせを全て見る


access 74504507
  ■ 祥ちゃんブログ

長野県議会初日
25日長野県議会が開催されました。
朝九時より日韓親善議員連盟打ち合わせ会議などして、11時団会議をし、12時15分長野さくらの会理事会、12時30分スポーツ振興議員連盟の発起人会を開催し13時本会議が西澤議長招集で開催されました。


本会議終了後入札制度研究会役員会議を開催されました。


理事者より説明会をさせて戴きました。だいぶ改善されて来ました、県産品を購入する事なども話が有りました。



| - | 10:17 AM | comments (0) |
フットパス
23日フットパスの調査研究をさせて戴きました。
東海道、町田街道など現在過去の道路を研究する事で未来・未知(みち)が解ると思います。


東海道自然歩道の起点を見せて戴きました。長野県にも、東山道、中山道など京都からのみちが有りますよ。そこらも遊歩道などできる様に頑張りたいと思います。


フットパスは聞きなれない言葉ですが、地域に根ざした道、歴史文化風俗習慣など触れ合いながら散策して楽しむ道です。



| - | 02:52 PM | comments (0) |
伊南総合開発期成同盟会
22日午後三時半より伊南総合開発期成同盟会の中田切・与田切部会の総会があり出席させて戴きました。


総会は原案とうり可決承認されました
私も来賓祝辞を述べさせて戴きました。


総会後事業説明会がありました。国土交通省天竜川上流河川事務所、林野庁長野営林局伊那谷総合開発事務所、長野県林務部上伊那地方事務所林務課の皆さんよりこれからの事業を報告して戴きました。

| - | 06:44 PM | comments (0) |
22日今日の一日。
22日は、午前中は6月県議会の準備をし,午後から駒ヶ根ソースカツ丼会総会に出席させて戴きました。


役員改選にて新しい体制が出来ました。2年間任期頑張って下さいね。


駒ブー、これも県元気作り支援金で作成したものです。
今年の青森B1グランプリ出場が決まりました。頑張って下さいね。

| - | 06:38 PM | comments (0) |
ネパール支援
ネパールの地震災害の状況などを「トカルパの光」で活躍しています、半田さんと東京で行き合い打ち合わせ会議をさせて戴きました。


特に障がい者の支援を考えている、学校を支援をして欲しい。新しい住宅建設にたいする支援助言して欲しい。などお聴き致しました。


小額で良いので資金援助と障がい者の作った作品を購入して欲しい。


国際協力支援は、研修制度を導入して森林から製材までの研修、農業・建設関連研修などの支援、後は医療看護など話をさせて戴きました。一人一人出来る事から始めましょう。

| - | 06:34 PM | comments (0) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com