|
2015,07,30, Thursday
金沢大学視察
29日午後から、金沢大学角間キャンパスを調査研究活動をさせて戴きました。
金沢大学大学院医薬保健学総合研究科ヘルスケア医学研究室代表、東北薬科大学名誉教授 只野 武 薬学博士の研究室にて、いろいろと勉強させて戴きました。 地方創生、農業の活性化、6次産業から健康産業へ、認知対策、未病対策、健康寿命で健康寿命世界一の長野県対策などお話を拝聴させて戴きました。 早速長野県に取り入れねば、と思いました。まずは駒ヶ根から。
| - | 06:56 AM | comments (0) |
|
|
2015,07,29, Wednesday
富山県調査研究活動
28日朝から富山県を調査研究活動をさせて戴きました。富山県立美術館では、長野県の無言館の特別展を開催していました。
博物館では恐竜展などしてあリ、子供達で一杯でした。 その後、笑顔道場を開いて日本を元気に笑顔で地方創生、地域再生、企業元気に活躍していますNPO元気まちつくり機構理事長に話を拝聴させて戴き調査研究させて戴きました。大変参考になりました。
| - | 06:00 PM | comments (0) |
|
|
2015,07,28, Tuesday
グランドゴルフ
27日朝から駒ケ根市の南割野球場にて、長野県グランドゴルフ協会駒ヶ根支部の懇親ゴルフ大会があり出席させて戴きました。
顧問挨拶で、健康長寿日本一から、健康長寿世界一になる様に、エースプロジェクトを立ち上げました。まずは運動、健康チェック、そして美味しいものを食べる。この3つです。 どうかその先頭に立って戴きたい。と挨拶させて戴きました。
| - | 03:59 PM | comments (0) |
|
|
2015,07,27, Monday
市民総合体育祭
26日は駒ケ根市の第43回市民総合体育大会でした。
私は、来賓挨拶で自分を褒める、チームを褒める、相手を褒める、道具を褒める、施設を褒める。最後はみんなで信濃鶴、この事が優勝する近道です。そして幸せ信州です。と挨拶をさせて戴きました。 優勝旗返還してさあ試合だ。 私もそれぞれの競技を見せて戴きました。素晴らしい大会でした。
| - | 03:18 PM | comments (0) |
|
|
2015,07,27, Monday
駒夏
25日は駒ケ根市の熱い祭り「こま夏」です。
それぞれの衣装で開会式が開かれました。キャラクターは、スビード太郎、ヒッヒー、駒ブー、駒カッパ、モッテケ姫、駒ヶ根も揃いました。 ダンスチームが町内を踊り踊りました。 こんなにも若い人等がいたのかと感心致しました。元気ありますね。
| - | 03:11 PM | comments (0) |
|








