ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ

お知らせ
お知らせを全て見る


access 74506420
  ■ 祥ちゃんブログ

少林寺拳法長野県大会
7月4日上田市におきまして、少林寺拳法長野県大会が開催されました。私は、副大会長の立場で出席させて戴来ました。


開会宣言から始まり鎮魂行から吉田博美大会長の挨拶から来賓祝辞など来賓の方々に謹上華を添えて戴きました。


小学生の方々に主座をして戴き微笑ましい鎮魂行でした。


今回特に、小学生中学生高校生の活躍が際立っていました。将来が楽しみですね。



| - | 08:40 AM | comments (0) |
4日今日の一日
4日の土曜日、朝6時出発で駒ヶ根に帰りました。わくわくレクリエーションでティーボールを普及する目的で参加させて戴きました。昨年10月にティーボール長野県連盟ができまたNPO法人も出来ました。今年から普及活動をさせて戴いています。私は専務理事を務めさせて戴いています。


午後から長谷村で三時より、世紀のパワースポット分杭峠を100倍楽しむ本が出来出版記念パーティーがあり、発起人として挨拶させて戴きました。


午後6時より、伊那谷文明維新塾が開催され塾頭の立場で勉強させて戴いています。


懇親会でシャベル三味線の演奏が有りました。大したもんだ。



| - | 10:45 AM | comments (0) |
一般質問4日目
7月3日、長野県議会は一般質問4日目でした。我が会派からは、丸山大輔議員、今井敦議員が県を質しました。





阿部知事も最終日のせいかいつもより気合が入っていた答弁だと思いました。



| - | 01:02 PM | comments (0) |
一般質問三日目
7月2日、長野県議会は一般質問三日目でした、我が会派からは、高橋県議が県を質しました。リニア県連、森林行政など含めて県を質しました。


堀内県議は、地域の交通機関など中心に地元要望を切実に訴えていました。


酒井県議は流石伊那の副市長経験者だけあって流石の質問でした、それぞれの個性が出ていて素晴らしい質問でした。


県議会は今日で一般質問は終了し来週からは、委員会審査です、乞うご期待。

| - | 08:42 AM | comments (0) |
宮本県議県を質す。
1日県議会は、一般質問二日目です。我が会派からは、宮本衡司議員が県を質しました。


御嶽山の再捜索について、孤立集落解消の県道整備について、県の行政機構のあり方について県を質しました。


行革についてもお聴きしました。また、全国都市緑化フェアの県内における開催についても阿部知事を質しました。



| - | 06:32 AM | comments (0) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com