ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ

お知らせ
お知らせを全て見る


access 74502906
  ■ 祥ちゃんブログ

県立武道館調査
16日午後長野県立武道館の調査研究をさせて戴きました。


佐久市にある施設を調査研究をさせて戴きました。創練の森、よく出来ている施設です。


この施設の隣に広い敷地があります。もうすでに造成が出来ていて、開発行為も完了しています。高速道路の佐久インターからも近く、北陸新幹線佐久駅からも近くです。
泊まりの施設もあり私は良いと感じました。

| - | 09:39 AM | comments (0) |
地酒条例調査会
16日午前10時半より、長野県議会 第五回信州の地酒振興条例(仮称)制定検討調査会があり幹事長の立場で出席させて戴きました。


開会の挨拶の後、服部 宏昭会長の進行で調査させて戴きました。


会長案を中心に各会派のご意見を伺いながら、今県議会で総会を開き準備を進めていきます。


11県議会で制定に向け頑張っていきます。

| - | 08:01 AM | comments (0) |
団会議
15日、午後より県庁におきまして諸会議そして、3時30分より、団会議がありました。


本郷団長より挨拶があり始まりました。


地域医療介護総合確保基金について、経営戦略10ケ年計画、国勢調査の実施など勉強会を致しました。


今回、私は一般質問させて戴きます。


| - | 09:43 AM | comments (0) |
行政連絡会議
14日午後4時より、駒ヶ根市の県関係の行政連絡会議をさせて戴きました。駒ヶ根市には、県立病院こころの医療センター駒ケ根、県立看護大学、西駒郷、赤穂高校、駒ヶ根工業高校、駒ヶ根警察署があります。


その皆さんと、それぞれの問題を共有しながら助け合いながら、県民の福祉向上と幸せ実現の為がんばりましょうと挨拶させて戴き御意見を頂戴いたしました。


それぞれの機関よりお話を伺い問題を共有させて戴きました。


年1から2回開催しています。


| - | 09:02 AM | comments (0) |
20周年その2
その夜、講師先生たち皆さんと、懇親会をさせて戴きました。


中丸薫先生とも久しくお話をさせて戴きました、感謝です。
13日、朝から分杭峠現地調査でした。太陽yの会、元極学の皆さんが峠で体験を発表したり、現地で気を浴びるなり過ごしました。


午後一時半より、私が講師を勤めさせて戴き、氣場発見の経緯など話をさせて戴きました。





| - | 09:12 AM | comments (0) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com