ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ

お知らせ
お知らせを全て見る


access 74504176
  ■ 祥ちゃんブログ

産業委員会
6日長野県議会は委員会審査です。
私は、産業労働委員会審査に臨みました。


産業部長より最近の経済状況、長野県の予算案など話があり始まりました。


私からは、G7交通会議など国際会議を利用した地域活性化策、女性活用・女性起業者など活躍社会、イノベーション、伊那バレー構想など、県を質しました。



| - | 08:59 AM | comments (0) |
懇談会
5日委員会終了後、午後5時より委員会メンバーと長野県商工会連合会の幹部の皆様と懇談会と意見交換をさせて戴きました。


宮本 衡司委員長より挨拶があり始まりました。


商工会のまとめた資料を勉強をさせて戴きました。状況は厳しい事が良くわかりました。今日の産業委員会に参考にさせて戴きます。



| - | 07:56 AM | comments (0) |
委員会審議
5日から、長野県議会は委員会審議に入っております。
私は、環境産業観光委員会で、5日は環境委員会でした。


環境部長の冒頭の挨拶から始まりました。


私は、放射能濃度について、下水道最終処理場の状況について県を質しました。


亦、長野県の一廃、産廃の状況、亦放射能濃度について県を質しました。

| - | 07:42 AM | comments (0) |
日曜日
日曜日も各種イベントが盛りだくさんです。
朝から伊那市のアンサンブル市場に出席さて戴き、障がい者の方々よりご意見を伺い致しました。又、理事長さんよりご意見を伺い致しました。


午後は、運動会です。そして、午後4時からは、旭日双光章受賞祝賀会に出席さて戴きました。


永年の公衆衛生功労です。

<a

| - | 07:57 AM | comments (0) |
各種イベント
土日は、各種イベントが盛りだくさんです。

こころの医療センター駒ヶ根にて、ここ駒祭です。
<a href="./blogn_pic/20151004212912jpeg" target="_blank">

その後、伊那谷スタイルフェスタに行って勉強をさせて戴きました。



| - | 07:51 AM | comments (0) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com