ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ

お知らせ
お知らせを全て見る


access 74440286
  ■ 祥ちゃんブログ

御用納め
正月を迎える準備も着々と進んでいます。
来年正月用の挨拶録画撮りを終えました。それなりですので、ご覧ください。


又、公社の部屋も掃除して正月を迎える準備完了して来ました。



後は、事務所に自宅。頑張ります

| - | 08:27 AM | comments (1) |
最後の県政報告会
26日午後6時30分より、本年最後の県政報告会を開催させて戴きました。


イナバレー構想、リニア南信州新時代の幕開けですね。伊那谷は一つの考えで行動しましょう。


心の医療センター駒ヶ根の大学院構想について、信州大学との連携、など話をさせて戴きました。


認知症連携対策、ここ駒と看護大学、信州大学、駒ヶ根市と各区・地域社協が力を合わせ対策を実行していく、後は、リハビリセンター機能をサテライト化して駒ヶ根にサテライトを増設するなど話をさせて戴きました。その後、質疑応答をしました。

| - | 01:05 PM | comments (0) |
天長節
23日 天長節。聖寿万歳。天皇誕生日おめでとうございます。


皇居一般参賀をさせて戴きました。


皇宮警察の護衛官は、立派でした。


日本国の弥栄と御皇室の御繁栄をご祈念申し上げます。

| - | 02:36 PM | comments (0) |
国会陳情
22日は国会に陳情活動をさせて戴きました。
午後二時より宮下一郎先生の所で、リニア関連事業、リハビリ関係、林業活性化対策、観光対策。など話を聞いて戴きました。


午後三時半より、首相官邸にて飯島参与と懇談をさせて戴いて、四時より、若林健太参議院議員の所で陳情活動をさせて戴きました。


四時半より吉田 博美参議院国対委員長に陳情させて戴きました。リニア関連事業、林業活性化対策、観光対策など話をさせて戴きました。
夜は、東京駒ヶ根人会熊沢会長さんと懇親会をさせて戴いて、駒ヶ根の発展など久しく懇談をさせて戴きました。

| - | 08:44 AM | comments (0) |
新飯島町長
先日、飯島の役場に行って、新飯島町長さんにいき会って来ました。


気さくな下平町長さんでした。伊南バイパス、本郷地籍より南側の件など話をさせて戴きました。これからは行政もDMOですね

| - | 07:13 AM | comments (0) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com