|
2016,05,16, Monday
諏訪神社下社御柱祭
| - | 08:07 AM | comments (0) |
|
|
2016,05,15, Sunday
遠照寺
14日,現地調査の帰りに遠照寺に寄りました。
20年も前に松井住職と当時の高遠町の地域活性化対策を話をしたものでした。 素晴らしい牡丹寺になりましたね。 本堂の天井も牡丹です。母上が牡丹が枯れても、いつも見れるようにと、配慮したとお聞き致しました。 薬師堂が出来て1200年にもう時期なる由緒あるお寺ですよ。
| - | 08:12 PM | comments (0) |
|
|
2016,05,15, Sunday
現地調査
14日午後1から駒ヶ根長谷線の現地調査をさせて戴きました。
下平地籍の改良工事です。本年度も交差点改良をさせて戴きます。歩道を付けています。 中沢バイパス3期工事です。本年度舗装工事で完了します。素晴らしい道路が出来ます。 中沢峠付近の拡幅待避所ですよ。幾つか予定しています。分杭峠、中沢峠付近は歩く人、車の運転などで賑やかです。
| - | 08:56 AM | comments (0) |
|
|
2016,05,13, Friday
総会
12日午後1から長野県砕石工業組合の総会があり出席させて戴きました。
小林会長さんの挨拶で会は進行して行きました。 議事も原案可決で決まりました。その中で、お辞めになった会社の土取り場所の復旧などの案が可決され目を見張りました。 私は顧問の立場で挨拶させて戴きました。 いよいよ28年度小林体制がスタートします。県政発展と企業経営の安定をお願い申し上げました。
| - | 03:30 PM | comments (0) |
|
|
2016,05,12, Thursday
長野の酒メッセ
11日午後から2016長野の酒メッセが開催され出席させて戴きました。
日本文化と食の粋である信州の地酒を世界に発信するねらいもあります。 私の住宅の南にある、信濃鶴。評判良かったですよ。美味しかった。 長野県では、地酒の普及と乾杯は地酒地域の飲料で行う条例が有りますので、宜しくお願い申し上げます。
| - | 06:49 AM | comments (0) |
|








