ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ
■CALENDAR■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
<<前月 2017年07月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■

お知らせ
お知らせを全て見る


access 73761799
  ■ 祥ちゃんブログ

高知県庁
12日、高知県庁にて観光振興対策などについて勉強させて戴きました。


幕末維新博覧会150年を記念して、素晴らしい取り組みをしていました。


また、浜田議長さんと久しく懇談もさせて戴きました。


その後高知城歴史博物館を調査しましたが、ここも素晴らしい博物館でした。


50億円だそうです。長野県美術館は、100億円ですからもっと素晴らしい物が出来るといいですね。

| - | 10:22 AM | comments (0) |
多度津駅
12日は朝岡山を出まして四国に入り、懐かしい多度津駅🚉を通り越し高知に着きました。


多度津は、18歳から来ていまして少林寺拳法の本山が有り毎年修業に来ていました。


懐かしいね。


2日の県大会の結果を長野日報さんが掲載してくださいました。おめでとうございます。



| - | 10:15 AM | comments (0) |
11日
11日は駒ヶ根・名古屋と仕事をして岡山に着きました。


新幹線の中で信州の宣伝が出ていました


天空に一番近い駅🚉。駒ヶ根市の駒ケ岳ロープウェイ🚡千畳敷駅です。2612mですよ。
この夏お越し下さい。星が⭐️綺麗です。

| - | 10:07 AM | comments (0) |
信毎セミナー
10日は、午前中来客万来


午後から飯田市にて「信毎セミナー」に出席させて戴き勉強させて戴きました。


講師は、妙心寺派退蔵院「松山大耕」先生です。


めった聴けない、禅の教え考え方、なかなか面白い🤣話でした。


先ず、行動・実践・体験ですね。

| - | 11:13 AM | comments (0) |
上伊那郡消防ポンプ操法大会・ラッパ吹奏大会
9日は、上伊那郡消防ポンプ操法大会・ラッパ🎺吹奏大会があり出席させて戴き激励をさせて戴きました。


それぞれ、キビキビとした素晴らしい操法を見せて戴き感激感動させて戴きました。


これからも地域の安全安心の為に消防道を邁進して下さい。ご期待申し上げます。



| - | 02:29 PM | comments (0) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com